daidai_news

2022/09/12

une fete「reaction」 展示のお知らせ

une fete「reaction」 展示のお知らせ

unefete、夏恒例のアクセサリーの展示が延期となり、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
改めまして、開催の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
どうぞご覧ください。

期間 9月26日(月)ー 10月2日(日)

※9月24日、25日は橙書店のスペースで彫金ワークショップを開催いたします。
 残りわずかですがご予約に空きがございますので、ご希望のかたはおたずねください。
 開催中は喫茶スペースが貸し切りとなります。ご了承ください。
 

〈DMより〉
世界とじぶんの何かが響いておきる
ちいさな化学反応
余白が自由に広がっていく

組み合わせることで
新しい表情をつくる
jewelryをご紹介します

 

2022/08/09

アルテリ14号発売のお知らせ  2022年8月15日発売

アルテリ14号発売のお知らせ

橙書店発行の文芸誌14号です。11号からつながっている背表紙には、猫の眼が見えてきました。まずは、森崎和江さんを追悼して、森崎さんから石牟礼さんに宛てられた書簡を掲載。石牟礼さんと渡辺さんの日記連載も続きます。石牟礼さんの日記解説には町田康さんが登場。そして今回は渡辺京二さんと石牟礼道子さんを慕い、熊本で創作活動を続ける作家・坂口恭平さんに渡辺さんと対談していただきました。
災害にコロナ禍に戦争に……と心がざわつくことの多い世の中ですが、石牟礼さんが言うようにせめて「悶えてなりとも加勢せんば」と思います。

*取扱店舗さまの情報は追ってお知らせいたします。

 

〈目次〉
森崎和江     「道子さんへ」
池澤夏樹     「悶え神の憂鬱」
町田康      「自爆のような復活〈日録④解説〉」
石牟礼道子    「日録④」
川野太郎     「ファミリー・ビジネス」
浪床敬子     「2人の時間」
渡辺京二×坂口恭平「アルテリ対談」
渡辺京二     「日記抄③」
吉本由美     「空き地」
磯 あけみ    「ふう」
田尻久子     「願う」
ゆうた      「原告意見陳述要旨と、世界の見え方の話」

2022/08/02

臨時休業のお知らせ

恐れ入りますが、8月3日(水)ー 8月5日(金)は、
臨時休業といたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いします。
なお、休業中は通販の発送も対応できませんので、ご了承ください。
どうぞよろしくお願いします。

2022/07/27

展示延期のお知らせ

8/1-7で開催を予定しておりました展示、une fete「reaction」と、
7/30、31のワークショップは、
作家さんの体調不良により延期となりました。
あらためて9月にワークショップと展示を予定しておりますので、
日程が決まり次第、再度お知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

(以下、作家さんよりコメントです)
急なお知らせ大変申し訳ありません。
ご予定されていた方もいらっしゃるかとおもうと
どうしたらいいのかとぐるぐる考えています。
ほんとうに申し訳ありません。
橙書店での時間、お客さまにお会いできることは
原点に還るようなとてもたいせつな時間。
とても楽しみでした。とても残念です。
あらためて9月にWSと展示をさせていただく予定です。
日程が決まりましたらまたお知らせさせてください。
ご迷惑をおかけしまして、心よりお詫び申し上げます。

 

2022/07/20

旅する旅道具メイカー「TORAYA EQUIPMENT」 展示のお知らせ

旅する旅道具メイカー「TORAYA EQUIPMENT」 展示のお知らせ

展示のお知らせです。

旅する旅道具メイカー「TORAYA EQUIPMENT」さんの展示です。
TORAYA EQUIPMENT
日程は 7月23日(土)24日(日)の2日間。

思わず、旅に出たくなる旅道具、
ぜひ、ご覧ください。

(以下、HPより) 
私たちは旅をするための道具をつくるメイカーです。
どんな手段でも、国でも、場所でも、近所の散歩や通勤でさえ、それは旅のひとつ。
いつも通る道をひとつ隣の道に変えるだけで、新たな出会いがあるかもしれません。
距離や場所、時間にとらわれずに、一歩外へ出たらそれはもう旅のはじまり。
気軽にその一歩を踏み出したくなる、機能的で遊び心のある旅道具を、
注文をいただいてから、ひとつひとつ丁寧につくっています。

私たちも、旅するように日本全国さまざまな場所に足を運び受注会を開催します。
旅の醍醐味でもある「外へ出ることから得られる出会い」をみなさんにも感じてほしい。
長く使ってもらうために、長所も短所も説明したい。
そんな想いから、行商という日本に古くからある対面販売を続けています。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...